システム開発・ソフトウェア開発

ソフトウェア開発委託契約と権利非侵害保証

ソフトウェア開発委託契約において、ユーザーや委託元ベンダー等から、例えば次のような内容の条項が含まれた契約書が送付されることが多々見受けられます。 乙(=ベンダー)は、甲(=ユーザー、委託元ベンダー等)に対し、本契約に基づき乙が開発した本件ソフ…

システムに関する契約法務のご案内

システム開発契約においては、案件等に応じて、様々な契約方式が存在します。 例えば、基本契約を締結した後で各開発フェーズに応じた個別契約を締結するという、基本/個別契約方式は、システム開発の契約において多く見られる契約方式です。 他方、基本契約…

「法律専門家のためのWebAssembly」

www.publickey1.jp www.linuxfoundation.jp RSSフィードを購読していたPublickeyから、Linux Foundationが法律専門家向けにWebAssemblyに関するドキュメントを公開した、という情報を受けて(しかも日本語版がある!)、朝からこれを読んでおりました。 Linux …

NTTデータ編『システム開発を成功させるIT契約の実務』

www.nttdata.com 発行日からしばらく経って発行されていることに気づき、急いで注文して読みました。 読んだ感想としては「法務としてはこれだけでは足りないものの、大いに参考になる非常によい本」というところでしょうか。 そもそもシステム開発契約に関…

システム開発における「完成」

仕事の「完成」による効果 請負類型におけるシステム開発契約では、仕事の目的物たるシステムが完成することによって初めて、ベンダーがユーザーに対して報酬を請求できる権利(報酬請求権)を行使できます。 報酬は前払いとする旨が当事者間の契約の内容とな…

システム開発・ソフトウェア開発契約における責任制限条項

損害賠償に関する民法上の原則 民法の原則では、損害賠償責任の範囲は、民法416条に基づき、債務不履行と相当因果関係のある範囲(通常生ずる損害及び予見可能である特別な事情から生じた特別損害)とされています。 また、損害賠償額の限度額について、特段上…